白金蔵付住宅
昭和19年以前に建てられた市内でも珍しい蔵つきの古屋ですが、テナントの質屋が撤退し、その後借主が見つからず、売りに出されました。 収益性のある不動産を求められていた方に、歴史の刻まれた蔵のある住宅は、リノベーションによって飲食店として事業化できる事を説明し、購入を勧めました。 そして集客力を増すために、洋食と和食のお店を上手く組み合わせ、お互いの相乗効果で30~40代の方々が好まれる界隈が出現しました。
-
BEFORE 白金蔵付住宅 (施工前1)
-
BEFORE 白金蔵付住宅 (施工前2)
-
BEFORE 白金蔵付住宅 (施工前3)
-
BEFORE 白金蔵付住宅 (施工前4)
-
BEFORE 白金蔵付住宅 (施工前5)
-
BEFORE 白金蔵付住宅 (施工前6)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後1)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後2)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後3)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後4)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後5)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後6)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後7)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後8)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後9)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後10)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後11)
-
AFTER 白金蔵付住宅 (施工後12)